LOHAS Life〜身体は答えを知っている 〜

あまつち ふぁ~む  身体の答えを聞く【キネシオロジー】宇氣比(ウケヒ)  種 健康 癒 食 気 旅 環境。。。。

アゲハ軍団到来。。。

昆虫が嫌いな方は、スルー推奨 
ヤフーブログからの自動移動で写真紛失、、、
 
昨年、パセリに3匹のアゲハの幼虫が付き
時期外れだったので、そのままに。
すくすくと育ち、パセリが尽きそうな時にも、旺盛な食欲で
『こりゃ、育たんな~、自然の摂理だからしょうがないか。。。。』と
見ていたら、突然口が止まり、水うんち脱糞。。。
(水うんちが蛹になる前)
え???今まで食べてたのに、いきなり蛹準備???
いままでのもっさり動作からは想像できないスピードで
上へ上へと。。。。
蛹になる場所を探しに行ってしまいました。。。 
今まで食べてた分が腸内で腐らないのか???
と、せわしない芋虫観察から一年。。。。 
3匹が5倍になって帰ってきました。。。。。。
種を取ろうと放置していたパセリは花のみで、
葉はほとんどないのに、
この芋虫軍団。。。。
人生初の大群に驚きましたが、
『数粒でいいから種置いといてくれ~』と願い。
放置することに。
 
子供の時に何度も蝶の幼虫を育てましたが、
放置で、こんなに育つとは、、、、
あと、信じていたことが覆ることもあり
数回にわけてUPします。
虫が苦手な方はスルーしてくださいね。 
       脱皮したてで、頭の模様が薄くて、巨頭に見えて、面白かった 
         うちのパセリはおいしいんだろうか?無農薬だから???
-------------------------------------------------------------------
 
続き、
蛹前の旺盛な食欲にあっという間にパセリはなくなります。。。
昔、市販のパセリを与えたら、コロコロ落ちて死んでいった。。。。。
これを見て市販のパセリを買わなくなりました。
殺虫剤がかかっているからですが、
こんな簡単に死ぬ強い薬がかかっている葉を
生で食べて大丈夫なんだろうか???
バジル・大葉などの薬味葉も買わないです。怖すぎる・・・
 
市販のパセリを与えるときは、
何度も水洗いして数日おいてからだと大丈夫らしいですが
自然任せで、放置しておいたら、パセリは少なくなり
あーーこれまでか、と諦めていたら 
 
 
ミカン食べてる!!!????
『おなかすいたら食べるに決まっているだろう~』
と言われている気がしましたが
ネット情報は
 キアゲハはパセリ・にんじん・セリを食べる。
と書いてあるのはなぜ? 
柔らか新芽のみ食べて、枯らすことなかったです。
共存しているのか?
 
ミカンだけで育つには23枚葉がいるそうで、
幼虫を見つけたときに足りないと
ある日、餌を探しに
行ってしまいますよ~
 
ネットのない幼少時に、山椒にいた幼虫を育てたとき
ニンジン与えても食べなかったので、
最初に食べたもの以外は食べないと信じてたし
そう聞いたこともありましたが、
種類によって食べるものが違うと知り
ネットで調べれる年になり、調べてみると
子供の時育てたのは、、、なんだろう?
大きな目の模様があったんだけど
ネットで画像探しても無い、、、
記憶違いかな??
目の模様のところを押すと、オレンジの角を出すのでよく、遊んでましたが
何度も触ると、出さなくなりました、、、体力消耗するらしい。。。
いまさらですがごめんよ~~
何アゲハだったんだろう??? 
オレンジと目玉が印象深かったのに 
絶滅したんだろう。。。。
 
で、今はキアゲハなのでキアゲハ観察です。
パセリから人参・ミカンと移動しながらすくすく育ってますが
 
人参が絶滅しそう
アゲハの幼虫を何匹も育成中の畑
嫌いな虫は土に還ってもらう
好きな虫は育ててみる 

f:id:amatuchi:20200410123224j:plainf:id:amatuchi:20200410123258j:plain

私の個人感情での命の選別。。。
(左 10匹以上育ってる。。。)
何が正しくて、何が悪い事なのか
 
時差成長の為、体格差の喧嘩がすごかったです
餌の奪い合いは兄弟でも、自然界は関係ない生き残り競争ですね
頭を大きくブンブン振って、小さな相手を落としてました。
落ちたのは這い上がれれば残れるし、上がれなければ、それまで、、、
 
葉っぱ全然ないのに、こんなに大量の幼虫を見たのは人生初。
     花と種食べてた。
     毎日遊びに来る雀は幼虫を食べないんですね~      
     この中から何匹蝶になれるんだろうか??? 
-------------------------------------------------------
大きく成長した青虫たち、もう蛹になってもいいでしょう?って
サイズになってから食欲が数倍増になり
(ここで、餌が足りなくなるが多い)
 
一日で2割増くらいズンズン成長します。
縮んだ状態でこのサイズ、、、伸びると私の小指より大きい。。。。
指先が手前にあるわけではありません 
で、蛹になるならここだろうな~
と思っていたところへ、第1号が移動
 
今まで育てた経験上ですが
斜めの滑らない材質・雨が当たらない・鳥から隠れる 
場所が好きなようで、このような場所を探してウロウロします。
 
昔、箱から逃げ出してて
(箱の壁がまっすぐなので気に入らないらしい)
踏み潰しそうになりました。。。。
箱生育の方は蛹シーズン前に、
傾斜した動かない物を用意してあげてくださいね 
 
口から出した糸で、体を支えるので、傾斜があるほうが支えやすいんでしょうね。
この動作の器用さは必見ですよ~『すごい!!』といつも感動します
誰にも教えてもらわないのにね~
 
この形になると、翌日には脱皮して蛹になります
水うんち → 場所探し → 身体を固定 → 硬化 で翌日には蛹 って
この模様の下に蛹の殻ができてるって不思議です♪
 
蛹になるところは1度しか見たことがないです(夜だった)
背中が割れたら、身体をくねくねさせて、
頭が出てきたら蛹の形でびっくりしたのを覚えてます。
くねくねしながら脱げたら、下へ丸まった皮が落ちて
柔らかそうな蛹ができて、触ろうとして親に怒られたのでした。。。
目や足はどこへいったんだ!!!???と
見たことない物体に興味新々で触ろうとしたけど
触ると蝶の一生が台無しになるらしい。。。。(本当か??) 
 ------------------------------------------------------------------------------
 ようやく最終章
定着場所の色に変化する蛹   
緑の場所なら緑色のままなのに。。。
ピンクやオレンジのところに定着したらその色になるんだろうか???
実験してみたい!
この細い糸で支えているって、強度はどれほどなんだろう?
これが切れると、羽化するときに殻が抜けないんですよ
昔、抜けなくて引きずっていたのがいて、
早くとらないと羽が硬化するし、
下手に触ると異形になるしどうしよう。。。。
となり、セロテープで尾の際を止めた。。。
引きずって逃げようとするのでてこずりましたよ 
青虫の時、手塩にかけて育てても、なつくことはない。。。。
あたりまえか。。。
 
そして、ある朝1号が羽化して羽を乾かしてました
蛹になってから10日後晴れの日 
エストが重たそう。。。やっぱり食いすぎだったんじゃないか???   
で、ほかにも羽化、、、、見えないところで蛹化していたようです  
他にも、、、、とある朝3匹の蝶が旅立ちました
お別れの挨拶は
『帰ってこなくていいからね~(ToT)/~~~』 
蛹になった日は別なのに、『羽化日』があるような旅立ちでしたよ
 
 今回でアゲハ軍団はおしまいです
自宅で観察してみたい方は
大量のパセリを育てると、やってくるかもしれませんよ。
うちは今年はもう来なくていいです。。。
------------------------------------------
アゲハ軍団が来た時に、『パセリの種残してね』と青虫たちに頼んだ。 
一房種が残されました。。。。
餓死しかけの子もいたけど、パセリの種が絶えないように
残してくれたのかもしれません。。。これが共存 
すべてを消費すると共倒れ
ミカンへ移った青虫たちも、ミカンを食べつくしませんでした
本能で生きる者は、共栄共存ができるているのに
人類は消費尽くすことをしていて、生きるためではなく『お金の為』です。
今消費し尽くして、
未来の子供たちはどうやって生きていくのでしょう?
 
青虫にできることができない人類。。。。
青虫以下です 
『ライフ』という映画がもうすぐ公開されます 
『生きる』ただ、生きる。この意味を考える、いい映画だと思います
見に行かれてはいかがでしょうか。  
日が出れば起,夕方には寝る 
家のベランダの紫蘇たち。。。。 
 -------------------------------------
 
先日
プランターに水をあげようとしたら、蛹前のベチャウンチ発見し
まさか!!!!とよく見たら。。 
色んなものが茂っているので見落としてました~
ミカンの苗木が食べつくされてとる、、、
でも、23枚の葉はなく(蛹になるまでの必要な量)
成長しきれてないのか小さな子です。
 
1匹で生きてたんだな~と
生まれて、食べて、蛹になって、羽ばたき
パートナーを見つけて、子孫を残す
ただそれだけの一生、数か月、なんだか健気です。 
キアゲハはパセリを食しても
蛹は別のところでしたが
この子(ナミアゲハ?)は、
パセリで蛹に、、、、
雨にも当たるし、場所としてはいまいちだと思うけど。。。  
 
そして、曇り予報の日になぜか羽化する。
なぜ???まだ、乾いてないので
羽がしわしわです
で、、、、
前のと違う種類???
同じ模様に見えるけど。。。。
 
見分けがつかん!!!
と思っていたら
しばらくして飛んで行ってしまい
こちらも
『帰ってこなくていいからね!!!』
 
と、一期一会の挨拶をして
その日は晴天で、天気予報ははずれ! 
大金をつぎ込んでる天気予報より
蝶の羽化の方が精度が高いと知りました。 
で、今またパセリに数匹のキアゲハの幼虫が。。。。
アゲハの生育所になっているようです、うち。。。
 
いつまでも終わらないアゲハ軍団でした
植物を育てると、昆虫と遊べまますね! 
種取パセリに今年もきました。アゲハ。。。
何匹蝶になれるかな?
種取れたので、切る予定でした、
食べつくしてもらうことにします(^○^)
これも、リユース?   
脱皮したてのアゲハ蝶の蛹
蛹になりたて撮影してみた。 
蛹の形になるまでにこんなことをしてたとは!びっくり
 
知らない事がいっぱい!!
 
 

 最後の1匹はジョウロの中で、さかさまに蛹になってた。。。
 
  
床にいる1匹、、、、、(T_T)
羽引きずってる、、、、
これは、脱皮した途端に壁から落ちたな、、、
乾く前に羽を痛めることは命取りだ。。。。(>_<)
飛び立つことなく、命が尽きた。。。(ToT)
自然は厳しい、、、、 
 
庭に遊びに来た蝶。。。
f:id:amatuchi:20191021172101j:plain