収穫の秋、チャリで運ぶ袋が欲しいなー
って思ってたら届いた!
日本の有名メーカー産
早速、里芋運ぶのに使う、
ありがとうございます

種芋が残っていたら土ができてる
種芋が無いなら、種芋の栄養で育ってるので
土作りからやり直しって聞いた、

一部溶けてるけど残ってる種芋を確認!(о´∀`о)よし\(^^)/
トマトの旬がやってきた、、、、、10月、、、
青トマトのピクルス作ろう、、(^^;
お腹の大きなカマキリ発見(傷だらけ、、、)

春まで触らない所へ移動
ここで卵産んでくれ〜〜
警戒してカメラ目線、、
そうだよね、動けないもんね

下向きになってじっとしてる、
鳥に食べられず、
無事に産卵できますように!
ナメクジの小型みたいなアブの幼虫は

てんとう虫の幼虫よりも
優秀なアブラムシ駆除隊、
収穫した葉っぱにいたら、
アブラムシの近くに戻す
オレンジの卵はてんとう虫
こちらも大事♪全部羽化して、駆除活動頑張ってね〜〜
そして、見たことない
でかいバッタ?キリギリス?
(追記 クツワムシ らしい
バッタ目キリギリス科 日本固有種 とか)