阿蘇市内牧温泉街
阿蘇市唯一の温泉街は、施設ごとに泉質が違い
日によって赤かったり、緑だったり、熱かったり、ぬるかったり。。。
1日では物足りない、近隣で違う泉質が楽しめる珍しい温泉
ローカルが集う温泉 = 銭湯 なので要お風呂セット
休憩スペースの有無 などご紹介です
源泉かけ流し お風呂セット無しでもいいかも?
タオルない方
で あまつちふぁ~む の手ぬぐいどうぞ(^^)/
阿蘇の思い出に
地図はこちら
内牧 温泉 - Google マップ
温泉詳細はこちら
行った所の 個人的感想 2021年
ホテルなので、緊急事態宣言時は日帰り入浴休止
ドライヤーあり
バリアフリー 洗い場5個
綺麗 フロント前に椅子あり
テイクアウト有
阿蘇 人気ホルモン店の兄弟店 って言うのか?
内牧支店味が500円で!!!
前が【カドウチできる酒屋】
近隣に飲食店多数
石鹸がさらっと流れるのでお気に入り~
◎五岳ホテル住阿蘇市内牧264
2度宿泊した、格安のビジネスホテル
徒歩で飲食店近く、飲んで帰れる
小さい浴槽ですが、お湯がいいと感じる
ローカルご用達
200円を脱衣所の箱に入れるセルフ式
浴槽からお湯汲んで使う(シャワー無し)
脱衣所が外から見え、
清潔感が気にならない方向け
早朝利用はこちらへ
サイクリスト、バイカー用にタオル
屋根付きPA有
マラソン滞在多数
満面の笑顔のスタッフに会えました
浴場は昭和の大石、足が不自由な方には不向き
家族風呂(50分)1室1,200円~1,600円 何室もあるので選べる
大人向けの雰囲気
PAのレトロな小屋が素敵
朝9時~
入口不在時は、ブザー押すとユックリユックリ来られます
PAも浴室も小さく、車を他において歩いた方がいいかも
近くに 森本から揚げ(オススメ) 予約制のお寿司屋
和菓子屋、レンタサイクルなどあります
ノンビリ歩いて散策がおススメ
温泉 宝湯&割烹 がね政
お風呂セット貸してくれる
PAは道向かい(裏から入る感じ)
入口が割烹なので、【え?ここ?】飲食店入口から右手に進み
カウンターで声掛けて、お金払うとお風呂セット渡され、
入口へ戻り、通り過ぎて外出てから温泉
小さいので3人入ると混んでる感覚
段差のある石造り 階段有
温泉と食が楽しみたい方はここへ
ローカルご用達 年末は入場制限でした
家族風呂、お湯の入れ替え時間待ち
フロント前に座れる場所有り
遅くまでやってる
大規模ホテル プールみたい
ケア 休憩スペースあり
PAから入口わかりにくく、距離がある
お子様に良いかも
人気のホテル 週末混雑で家族風呂は宿泊者用
内牧で一番新しい 綺麗、バリアフリー
ミストサウナあり
ドライヤー付き
広い待ち合わせスペースあり
1,800円~5,100円(家族風呂のみ) お風呂セット貸してくれる
ローカルの週末温泉は家族風呂~
ランチバイキングとセットで、宿泊気分
又行ったら追加する
心身ケアはこちらから
ようこそ!こちらへどうぞ(^^) カテゴリーの記事一覧 - LOHAS Life〜身体は答えを知っている 〜 (hatenablog.com)