そして南小国
●蕎麦菜 / 蕎麦、葛
個室でゆっくり食べられる
スイーツもオススメ
葛うどんって初でした〜
阿蘇市テイクアウト や デザート
●後藤万十店 / 万十 おやき?
わざわざ買いに行く、おすすめ
●たしろや / UFO形のどら焼き
白と黒 阿蘇の餡子ってホント美味しい~
阿蘇市民は箱買いです
●お菓子工房 たのや / シュークリーム 一口サイズが止まらない!
阿蘇神社近いので参拝ついでにどうぞ
●菓子工房にじいろ / ケーキ
ケーキはここで買ってる
ローカルご用達です(#^.^#)
●森本かしわ店 / 鳥のから揚げ
注文後揚げてくれるので、待ち時間ありますが
一人300g計算でも、若い男性には足りなくなるかも?
通り過ぎそうな店先ですが、Uターンしてでもたどり着いてください
●阿蘇綜合食品 / 定食、弁当
ドライバー向け
お惣菜、外で食べるのにオススメ。
定休日が不明、、、
中で食べることもできます
阿蘇の母たちが手をかけて作る食
子供に食べさせる味
お弁当買って ピクニックがいいよ
お弁当食べられる場所
田子山、大観峰(景色いい 椅子ある 屋根無いので日差し注意)
田んぼの中で アピカ(風強い時は不適)
だれも居ないけど内牧温泉近くの阿蘇図書館前の公園
子供向けには
阿蘇内牧ファミリーパーク「あそ☆ビバ」 – 阿蘇市ホームページ (city.aso.kumamoto.jp)
●阿蘇 おふくろ工房/ 納豆!納豆!納豆!
納豆食べられるようになった~ 納豆は美味しい物でした(^_-)-☆
スーパー 道の駅などで買えます
●ASO MILK FACTORY / 乳製品 お土産
ここでは、瓶牛乳飲んでほしい~
あまつちふぁ~む の
ヲシテグッズも並んでます~ 嬉しいな~
【ヲシテを表に出す】から数年
ASO MILK FACTORYすぐ裏、あまつちふぁ~むの畑で収穫した
在来大豆&
の護符【阿蘇魔滅】(あそまめ)も、限定販売
ご利益はわかりません。。。。
阿蘇のパワーをおすそ分け!